 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

ちびっこひろば |
 |
 |
 |
〒463-0062
名古屋市守山区長栄20-10
TEL.052-791-2808
FAX.052-792-5192 |
|
 |
 |
 |
|
 |
| 乳児(0・1・2歳児) |
|
幼児(3・4・5歳児) |
| 7:00 |
早朝保育 |
● |
7:00 |
早朝保育 |
| 7:30 |
各部屋へ |
● |
8:30 |
戸外あそび |
| 9:00 |
登園 |
● |
9:10 |
体操 |
| |
健康視診・触診を受ける |
● |
|
|
| おむつ交換・排泄 |
● |
| 9:20 |
あそび(戸外・室内) |
● |
| |
排泄(1.・2歳児) |
● |
| おむつ交換(0歳児) |
● |
| 離乳食・ミルク |
● |
10:00 |
主活動 |
| 片付け・排泄 |
● |
|
|
| 手洗い(うがい)(1・2歳児) |
● |
| 11:00 |
給食 |
● |
11:30 |
給食 |
| 12:00 |
午睡 |
● |
|
|
| |
おむつ交換・排泄(0歳児) |
● |
| 排泄・着替え(1・2歳児) |
● |
13:00 |
戸外あそび |
| 目覚めた子からオムツ交換 |
● |
|
年少は前期午睡 |
| 排泄・着替え |
● |
様子を見て遊びへ移行 |
| 14:30 |
おやつ |
● |
14:30 |
おやつ |
| 15:30 |
降園 |
● |
15:30 |
降園 |
| |
視診・触診を受ける |
● |
16:00 |
戸外あそび |
| あそび(戸外・室内) |
● |
|
|
| 18:00 |
延長保育 |
● |
18:00 |
延長保育 |
| |
おやつ |
● |
|
おやつ |
| 1・2歳児合同保育 |
● |
|
| 19:00 |
閉園 |
● |
19:00 |
閉園 |
|
|
※ 乳児0歳児の午前のあそびは、一人ひとりの体調や季節にあわせて赤ちゃん体操・沐浴を行っています。
※ 授乳・排泄・睡眠は、一人ひとりに対応しています。 |

 |
☆毎月の行事・・・誕生日会・避難訓練・身体測定・
絵画指導・体育指導
★・・・保護者参加です。 |

【入園式】 |

| 4月 |
入園式★ |
| 5月 |
子どもの日の集い |
| |
遠足(幼児) |
| 6月 |
プラネタリウム見学(年長) |
| |
歯科検診 |
| |
保育参観(幼児)★ |
| |
|
|
|
|
|


【夏祭り】 |

| 7月 |
プール遊び |
| |
七夕会 |
| |
夏祭りごっこ |
| |
お泊り保育(年長) |
| 8月 |
プール遊び |
| 9月 |
お月見会 |
|
|


【運動会】 |

| 10月 |
運動会(幼児)★ |
| |
ミニ運動会(乳児)★ |
| |
遠足(幼児) |
| 11月 |
秋祭り(父母会主催) |
| |
守山区保育まつり |
| |
交通安全教室 |
| 12月 |
もちつき |
|
クリスマス会 |
|
|
|

【遠足】 |


【生活発表会】 |

| 1月 |
|
| 2月 |
節分 |
| |
生活発表会★ |
| |
市保育まつり(年長) |
| |
保育参観(幼児)★ |
| 3月 |
ひな祭り会 |
| |
お別れ会 |
| |
卒園式★ |
|
|
|